お中元を贈るのに賛成or反対?

2022年は8月12日(日)がお中元です。

お中元は必要な習慣か、そうでないかの議論がときどき起こりますが、皆さんはどちらの意見を持っているでしょうか。

反対派の意見としては

  • 会社はお中元のや贈り物等が禁止されているから。
  • お世話になっているお中元のタイミングじゃなくても贈り物をしているから
  • 毎年するのはマンネリ化するし、義務化してくるから。
  • 相手もにも気を使わすため。

などがあり

賛成派の意見は

  • 感謝の気持ちを伝えたい。
  • 普段は連絡をとらない人でも、人間関係を途絶えさせないコミュニケーションのきっかけとなる。
  • お中元を贈ることが楽しいから。

などがあります。

 

ところで、2020年に発表された【株式会社主婦の友社 「暮らしニスタ」のアンケート結果を発表!】の調査によると、お中元を贈る相手としては「親・親戚」が約80%とほとんど。

 

となると、近年のお中元は両親へ親孝行としての意味合いが大きいのではないかということが言えます。

 

特にこのところコロナ禍などで実家に帰れることができない家庭では、お中元にかかわらずですが、贈り物をする人が増えたといいます。

しかし、お中元に贈り物をするといいと思うのは、選りすぐりの商品がお中元サイトなどで出揃うからです。

大丸松坂屋のお中元

(参照)www.daimaru-matsuzakaya.jp

サイトの中を覗くだけで楽しい気持ちになってきます!

 

やっぱり、お中元を贈るべきかどうかは「お中元を贈ることが楽しいから」という気持ちで続けられることが一番ではないかと私は思います。